児玉勝利会長&フラガニア・トリオ "Enigma" レポート
投稿日 1月29日(火)04時19分 投稿者 鷲見和広
2002年1月27日、今日は OverSeas で
寺井門下生の発表会。児玉会長も出演予定だ。以前から僕は密かに児玉会長の演奏を聴きに行く計画をたてていた。昨夜の僕は万全の体調で今日の演奏を傍聴しようと、缶ビール一本&焼酎湯割一杯だけ(最近は普段もこの程度しか飲んでない)で床に就いた。今日は起きたら空気が澄んでいて、東には生駒、北には六甲、西には明石海峡大橋が一望できる絶好の発表会日和だ。気合を入れるために2ヶ月ぶりに散髪をし、脳に栄養が十分行き渡るように炭水化物を普段より多目に摂り、活性化させて OverSeas へ向かった。

児玉会長の出番は第2部の1人目(午後2時半スタート予定)。「予定より遅くなるだろう」と聞いていたのでのんびりと向かっていたが、アルバイトの門脇君より携帯に電話が入り、「10分早く始まります。」とのこと。「これは大ピンチ!!!」僕は間に合うように元暴走族の感覚を思い出しながらアクセルを踏み込み、割り込み走行&信号無視(本当がどうかは想像にお任せします。)で無事2分前に到着した。

OverSeasの扉を開けると、児玉会長は鳩が豆鉄砲をくらったような様子。抜き打ちで行ったので当然のことだろう。他のみなさんには温い拍手で迎えてもらった。ステージ中央の一番前の席があたかも僕の為に空けてあるかのようだったので勝手に座り、隠し録りMD (堂々とテーブルの上に置いたけど)と手帳を準備したら、すぐに当サイト管理人の司会で第2部が始まった。児玉会長はグレーのセーターの裾から紺色のセーターをのぞかせるという粋な着こなし(レイヤー?)でステージに登場、すぐに演奏は始まる。

曲はEmigma(作曲:Sir Roland Hanna)だ!

まずピアノの1分30秒にも及ぶ長いイントロからの出だし・・・。本編に入るには十分すぎる間合いだ。緊張感が高まらずにはいられない。僕の鼓動が速まると同時に、児玉会長のテンポを刻む右足も激しさを増す(その様子は筋力トレーニングで下腿三頭筋を鍛える為の動き“カーフ・レイズ”に酷似していた。「児玉さん、そんなに動かしたら右のふくらはぎ太くなるんちゃうやろか?」と思ったその時、サックスが痛恨の産声をあげた!“うぶごえ”とは正に適切な表現!初めて聴く児玉会長のテナーサックスの音色は“泣き”がはいっていた。最も肉声に近いと言われるテナーサックスだから余計にそう感じてしまったのだろう(森進一の歌声がテナーサックスに例えられることでも納得できる)。時たま音を間違いそうになるが、サックスは(当たり前だが)指だけではなく、口でマウスピースをコントロールして音を出さないといけない(実際に微妙な音程をとるのはスゴク難しい)。ピアノとは違う楽器の難しさだろう。そして息継ぎもしなくてはならない。僕は児玉会長の音が間違いそうになる度「頑張れ!頑張れ!」と心の中で叫び、自然と力が入ってしまい、拳を硬く握り締めていた。聞くところによると、去年の発表会の時は途中で吹けなくなってしまったらしい。しかし今日はテーマからアドリブへと止まることなく吹ききった。この二重のハンディー(音程&息継ぎ)を背負っての演奏は見事なものだった。そして、アドリブの終わりは心憎い演出だった。不完全小節で肩透かしをくらわすように「フッ」とピアノにソロをまわす。聴く者に「あれっ?」っと思わす技法だ。あれはMiles Davisがよく使った手だ。

特筆する部分は、テーマの17小節目に入る手前の二拍三連フレーズだろう。あの表現はサックスならではのものだった。テンポから少し遅らせたところに音符を置く・・・(レイド・バックと表現したらいいのだろうか?)それがあまりにもツボにはまって、脳天を直撃された僕は深海に引きずり込まれそうになった。

ピアノソロの時はそれまでの緊張が解けたのか、児玉会長は幾分リラックスされた様子で、ラストテーマでは余裕すら感じられたくらいだった。ラストテーマでの二拍三連は始めのテーマ以上に決まった!「ブラボー!!!」←(死語?)

残念だったのは気温だった。気温が低いとピッチが下がるという管楽器の特性を考慮してか、児玉会長は高めに設定したのだろう。しかし、それ以上に高くなってしまったみたいだった。

今日初めて児玉会長の演奏を聴いたのだが、Enigmaという曲に果敢に取り組む姿に胸を打たれた。このEnigmaという曲、僕は普段いつも演奏しているものの、実は原曲を一度も聴いたことがない(誰か音源を持っている人がいたら貸してほしいな・・・)。そんな僕だが、ただ言えることはとても難しい曲ということだ。(しかし、児玉会長もよくこんな難しい曲を選んだもんだなぁ〜〜。)そのEnigmaで普段の200%の力を出しきれた児玉会長。今回の発表会は今後への大きな自信となったと思う。それは去年から一年間の努力の成果とも思う。そして、イントロ〜エンディングまでの6分30秒という時間は(僕は両手に手帳と鉛筆を準備していたのだが、使われることもなく)、アッという間に過ぎてしまった。その6分30秒は児玉会長にはとても有意義なものになったことだろう。

今後も児玉会長は躍進を続けられる事でしょう。いつかは児玉会長と共演できる日がくるように・・・、僕も普段以上の力を出しきれるように・・・、世界中の人達が幸せに暮らしていけるように・・・。色々な思いで胸がいっぱいになりました。

素晴らしい演奏に触れた満足感を抱きながら、その後仕事に行き、家路へ。
帰宅後、ウェイトトレーニングを二時間して、ジョギングを45分して、ビールを飲み、床に就いた。

2002.01.29. 鷲見和広


ベーシスト鷲見和広(左) & 鷲見ファンクラブ会長・児玉勝利

HOMEへ