2016年8月28日
|
|||||||||||||||||
発表会開催にご協力ありがとうございます! | |||||||||||||||||
記念品:グレイスピアノ サービス ピアノ調律:川端定嗣様 *調律とピアノに関するお問い合わせはグレイス ピアノサービスへ! 0725-33-9808 録音、CD制作、撮影、:You-non様 |
|
|
第1部 |
|
1. ぱちりん(p)トリオ (初) |
|
( How High
the Moon (Morgan Lewis) |
|
「トミー・フラナガンの足跡を辿る」の可愛いアシスタントとしておなじみのぱちりんちゃんは、最近までビッグバンドで活動していました。 第二楽器はアルト・サックス、お祖母様がグランドピアノで今でもクラシックを演奏されているという音楽一家の出身です。 おっとりした性格にも見えますが、ピアノの上達は驚くほど速かった。あっと言う間に課題曲をクリアして、発表会デビューは彼女が初めて選んだ自由曲での出演です。さらに驚くのは、彼女のアドリブには初心者にありがちな不自然な「訛り」のないこと! 今後がますます楽しみな逸材です。デビュー、おめでとうございます。 |
|
2.向仲佐和子(p)トリオ |
|
Scrapple from the Apple (Charlie Parker) In a Sentimental Mood (Duke Ellington) |
|
笑顔の素敵な佐和子さん、クラシック・ピアノのキャリアはベテランの域で、第二楽器は中国の二胡、趣味のスイーツ作りは並のパティシエでは叶わないほどの腕前で、師匠寺井尚之や来日ミュージシャンにも大好評です。 彼女の持ち味は、クラシックで培ったテクニック!高速フレーズも難なく弾けてしまいます。 数々の演奏歴にも拘らず、本番では緊張するそうですが、宮本在浩、菅一平にバックアップされながら、難しいフレーズをスイスイ連発していたのが印象的でした。 持ち前のテクニックを活かして、どんどんジャズへの挑戦を続けて欲しいピアニストです。 |
|
3.宮本多佳子(p)トリオ |
|
Between the Devil and the Deep Blue Sea (Harold Arlen) |
|
多佳子さんはメンバー全員が歯医者さんという有名バンド「カルパッチョス」の一員として活動中、忙しい合間を縫ってレッスンを続けています。 今回はさらに安定した演奏ぶりで、曲の持ち味をうまく引き出し、進歩の跡を見せつけました。寺井尚之は「姿勢がものすごく良うなった!」と絶賛。応援のお母様も、「コツコツ続けると結果が出ますね!」と満足そう。でも、多佳子さんのピアノを毎夜聴くのが大好きなご主人は、いつもの練習とは違う、ほんの些細な箇所も、気づいておられたようです。 ご家族の応援のもと、これからも、どんどん楽しいレパートリーを増やしながら、バンド活動と共に楽しんでくださいね! |
|
|
|
第2部:吉沢瞳(p)トリオ |
|
Epistrophy (Thelonious Monk) Ugly Beauty (Thelonious Monk) That Old Devil Called Love (Allan Roberts, Doris Fisher) Old Devil Moon (Burton Lane) |
|
第二部は単独ライブもこなす上級生、ひとみさんのステージです。 今回の選曲は、モンク・チューン二曲と、"Devil"をキーワードにしたスタンダード二曲で、当教室必須のビリー・ホリディの十八番と、トミー・フラナガンが参加した名盤『Dial J.J..5/ J.J.ジョンソン』の収録曲、さすがは上級!非常にハイブロウなプログラムで、終始素晴らしいプレイを聴かせてくれました。なかでも、一番印象に残ったのはラストの“オールド・デヴィル・ムーン”、変幻するリズムの仲でスイングするのが最高にかっこよかった! 仕事柄、なかなかゆったりと練習することが叶わない状況で、常に前進できるひとみさんの努力はどれほどのものか、想像に余りあります。 |
|
第3部:あやめ(p)トリオ |
|
The Lady Is a Tramp (Richard Rodgers) |
|
第三部は、ほぼエクシビション演奏と言えるでしょう。生徒会長として、師範代として教室に貢献してくれるあやめさんのセットです。単独ライブ歴もすでに数えきれないピアニストですが、同時にお仕事もバリバリされています。まずは、練習時間のやりくりを、見習いたいところです。 バップ・チューンを敢えて避け、いわゆる「歌もの」ばかりを集めた今回の選曲。中でも印象的なのは、師匠寺井が演奏しないフラナガンの演目、Voce Abusoを聴かせてくれたことです。 全般的に非常にバランスのとれた演奏は合図を含めて、後輩達の素晴らしいお手本になるプレイを聴かせてくれました。 再び「あやめトリオ」としてブッキングされる日が待ち遠しいセットでした。 |
|
終演後は打ち上げパーティで、しっかり反省、しっかり息抜き! お疲れさまです! |
|
今回の発表会はピアニストたちにとって、素晴らしい通過点になりました! 生徒の皆さん、サポート共演の宮本在浩、菅一平、両氏、ご協力の皆さま、今日は本当にありがとうございました。 次回のイベントは、は2017年1月最終日曜日に開催します。 |