|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表会開催ご協力ありがとうございました! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
録音、CD制作、写真撮影:You-non様 記念品:グレイスピアノ サービス ピアノ調律:川端定嗣様 美しい花束:山口ヒデ子様 *調律とピアノに関するお問い合わせはグレイス ピアノサービスへ!0725-33-9808 |
|
|
あやめ新生徒会長による開会挨拶 橋本前会長が顧問になられて、今回の発表会は新体制を統率するあやめ会長が開会挨拶。 新体制の下勉強会など、生徒会イベントも充実しそうです。 |
|
けんいち若頭 爽やか選手宣誓! 今回の発表会の選手宣誓役は、教室の新“若頭”こと、けんいちくんが初挑戦! 清々しい宣誓は、出場者全員に全力を出し切るガッツを与えました! |
|
第一部:聴かせた!見せた!魅せた! | |
MCは手馴れたあやめ会長、(マチルダさんと) 笑顔の受付はむなぞう副会長とけんいちくん。 |
|
1. マーシー My One & Only Love |
|
今回のオープニングを飾るマーシー君は、元パンクロッカー!エルビスのロゴが入ったベルトやグラサン姿でジャズ講座やライブに現れる不良系ピアニスト。でもマーシーは、きれいな譜面の書き方や丁寧な練習態度で、教室きっての優等生であり、同時に人気者です。 晴れの発表会デビューのいでたちは、編みこみロングへアーとブルーのコンタクトレンズ、それに漆黒のマニュキュアで、晴れのバンドスタンドにふさわしく、キメてくれました。プレイの内容も大成功!フォームもしっかりしていて、綺麗な音色でエンディングまでキリリと引き締まったサウンドを聴かせてくれました。ディジー・ガレスピーも、派手なファッションで一世を風靡したんですから、マーシー君のスタンスはバッパーに一番近いかも! 師匠は、会場に入って来たマーシーを人目見た時からすでに「パフォーマンス賞」を決めていた!これからも、どんどんレパートリーをこなして、教室のムードを盛り上げて欲しい逸材です。 |
|
2. ユータ Polkadots and Moon Beams |
|
|
|
入門3年目ながら、途中お休みがあったり、発表会出場の決心が付きかねて、レパートリーは何曲もあるのになぜかデビューを渋っていたユータ君。今回は意を決しての初出場となりました。 デビューに似合わぬしっかりした演奏ぶりは、さすが!演奏中には笑顔もこぼれる余裕の勇姿。 自己採点、100点満点をつける達成感を味わったようです。何よりも演奏を「楽しめた」のが最高の収穫でした! シャイだけど、数学的センスも優れたユータ君、これからは自信を持ってどんどん腕を上げていってくださいね。 |
|
3. あい Love, Your Spell Is Everywhere |
|
パーティや発表会でのほんわか司会や、OverSeasのキッチンでの可愛い姿で大人気のあいちゃんは、今回が2度目の出場です。今日は最愛のダンナさま(プロのシンガーです。)も仕事の合間を縫って応援に駆けつけてくれました。 彼女が初自由曲に選んだのは、生徒達が足カウントの教科書にする名盤「ブルース・エット」の中の名曲、寺井尚之の愛奏曲でもある、“Love, Your Spell…”。新婚のあいちゃんに相応しい選曲でした。プロのピアニストですから、人前で演奏するのは慣れっこのはずなのに、とても緊張してしまったとか… ご主人は「よく出来ていた!」と笑顔! これからはフォームを修正してクラシックの基礎力を開花させたいというのが、師匠寺井尚之の目標です。持ち前の絶対音感で、どんどんコピーをして、ジャズのボキャブラリーを増やして、トーク同様、皆の心を和ませるサウンドを開拓して欲しい逸材です。 |
|
4. マチルダ Fly Me To the Moon |
|
自らもピアノ教師として活動されているマチルダさんは教育者としても、寺井尚之の指導法に強く共感してレッスンを続けています。だから、レッスンでは聞き上手!今日は共演者の音をしっかり聴いて、「トリオ」としての演奏がちゃんと出来て、スタンダード・ナンバーを取り上げた今回の演奏は、前回のデビューに比べると、格段の進歩を遂げていました。 いつもマチルダさんに応援してもらっている若手ドラマー今北有俊さん(右の写真)も、今日は客席で応援!演奏後の祝辞にマチルダさんはにっこり! 愛ちゃん同様、絶対音感の持ち主であるマチルダさんの近道は、名演をコピーして採譜すること。発表会後のレッスンでは、寺井尚之の言葉どおり、早速フラナガンや寺井のコピー譜を沢山持参して、師匠をニコニコさせました。 |
|
5. スズコ I Remember Clifford |
|
一部のトリは、色んなハンドルネームを持つ元気な女の子、スズコちゃん、フ教室を賑やかにしてくれるファイト一発!のムード・メーカーでもあります。今回演奏するベニー・ゴルソンの名バラードは、スズコちゃんがずっと演りたかった憧れのナンバーだったそうです。そういう曲と取り組むのが上達への一番の近道だと思わせてくれる演奏内容でした。 レッスン中は、緊張で顔が真っ赤になったりするのですが、本番ではクールな面持ちで弾ききることができたのも、練習を重ねた成果です!これからも稽古を重ねて、師匠の毒舌を封じ込めてくださいね!ジャズに対する知識を増やし、沢山の曲に憧れて、音楽に恋をして、スズコちゃんならではの演奏解釈をどんどん聴かせて欲しいものです。 |
第2部:タキシードに、きれいなタッチに感嘆! |
||
司会は先輩アクビちゃん、鷲見和広さんを「すみじゅんいちさん」と間違ってしまうハプニングもご愛嬌。すみさん、ごめんなさい!! 受付は演奏後でリラックスした表情のマチルダさんとマーシー君。 |
||
1. 児玉勝利 Secrets | ||
*ベースは児玉選手応援団長、友情出演: 鷲見和広(b)さん |
||
毎週水曜日に人気を集めるデュオ、“エコーズ”の後援会長として、BBSにも辛口のコメントを入れる児玉さんは、知る人ぞ知るテナーサックス奏者。当教室のみならずサックスの大教室にも通っておられます。大教室の発表会は豪華なライブ会場ですが、バックのリズムセクションが録音されたものであるそうです。 寺井教室では、ずっと鷲見さん自ら伴奏を買って出て、児玉さんへの敬意を表し、タキシードの正装で演奏してくれるのが、皆の楽しみでもあります。 今回は、テナーの巨匠、フランク・ウエスのオリジナル曲、“シークレッツ”を発表曲に選びました。ジャズ・スタンダード“シークレット・ラブ”を基にした曲です。 聴きなれたエコーズをバックに演奏した児玉さん、鷲見さんは、ベース・ソロの中に、今までの児玉さんのレパートリーを引用しながら、児玉さんを熱く讃えました。 今回の出演を区切りとして、しばらく基本練習に専念する意向の児玉さんですが、それはならぬと、ベルリンの師匠、ウォルター・ノリスさんが新曲を送ってくるという噂もあり、まだまだ児玉さんのジャズ・ライフは予断を許しません。 |
||
2. モミティ In a Sentimental Mood | ||
雪の石川県からやって来た!モミティちゃんは、堂々出場三回目!地元の生徒達と違って、毎週レッスンを受けられないし、師匠のライブもなかなか聴けないのが辛いところですが、理解あるご主人に助けられながら、よく頑張っています。 今回モミティちゃんが選んだのは、デューク・エリントンの黄金のバラードでした。レッスンでは、エリントン・サウンドのエッセンスをピアノで表現することを、しっかり指導されていました。 早朝6時に起きて大阪入りして迎えた本番で、「なかなかタッチが決まらなかった」と言っていたモミティちゃんですが、「サウンドの色合い」をイメージして、実現するという音楽の創造過程を学んだ収穫は、大きかったのではないでしょうか? これからも、自宅のログハウスを、色んな色のサウンドで満たして欲しいものです。 |
||
|
||
3.ゆかりん Lament | ||
高校時代、吹奏楽団でチューバを演奏し、ジャズに目覚めたゆかりんちゃんは、明るく可愛い専門学校生。今春から、地元で保母さんとして社会人としてののスタートを切ります。 「もうギャルは卒業!」と宣言する彼女は、几帳面な正確と、持ち前の勘のよさでピアノの腕もめきめき上達しました。おきゃんな女の子ですが、彼女の譜面の整理の良さや、いかにも自然でかっこいいアドリブ・フレーズには、年齢よりもっと成熟した何かがあります。 今回は、J.J.ジョンソンの名バラードを発表曲に選びました。息の長いパッセージが多く、レッスン中は、悲しい曲にも拘わらず、「息詰まる」「長いっ」と賑やかで、横で聞いていると思わず微笑んでしまうようなシーンが沢山ありました。 本人によると、今まではバックンバックンと緊張していたけど、今回はニョロ〜ンと緊張したらしい。でも、見た目は格段に、落ち着いてしっかりしたプレイを披露してくて進歩の跡がありあり。倍ノリもプレイもよくできて、いつもレッスンを見守るカワカミさんも、にっこり! 就職先も「レッスンを続けられるように」選んでくれたゆかりんちゃん、自然なフレージングの愛らしい演奏ぶりで、これからも発表会にフレッシュな風を送り続けてください。 |
||
4. めー Misty | ||
めーちゃんは、女子高の音楽の先生。思春期の女の子を指導するのは、なかなか大変な様子です。色んな会議や行事で、レッスンに来れなくなるアクシデントも度々あります。 勤務時間も長く、なかなかライブにも来れませんが、レッスンで師匠の教えをうまく吸収し、絶対音感の強みを上手に使って、スタンダード・ナンバー、Mistyの自分ヴァージョンをうまくまとめることが出来ました。 学校の行事と重なって、リハーサルもすることが出来ませんでしたが、美しいタッチとレガートで落ち着いた演奏ぶり。ぶっつけ本番のブレイクも、共演者に自然に伝わって、今回の前半の演奏の中でも、大好評の見事な出来になりました。 ジャズの面白さが良く判ってきためーちゃんに、師匠は「学んだことを教え子に伝えて欲しい。」と願っています。 |
第3部:実力が、個性がキラリ! | |
|
|
1. まるちゃん | Smooth As the Wind Ruby, My Dear |
いつも涼し気なクール・ビューティ まるちゃんは、入門以来から超ハイスピードで上達したピアニスト、バップの名曲をどんどんこなして、4回目の出場になりました。彼女の一番の悩みは、極度の「上がり症」であること。勿論、出場するピアニストたちは、皆ある程度緊張しているのですが、まるちゃんは、その中でも一番「緊張する人」と自他共に認めていました。 今日も緊張の余り本番の出だしでNGをしてしまったのですが、却って、リラックスして演奏できるという幸運な結果になり、よかった! ダメロンやモンクという手強いバップの曲を選び、倍ノリの感覚もだいぶ掴めてきましたね!これからは、トリオというフォーマットの醍醐味をより楽しむことが課題。名演を一杯聴いて、クールで美しいピアノの道を進んで欲しいものです。 |
|
2. むなぞう | I Cover the Waterfront Eclypso |
生徒会、新副会長として、あやめ会長と共に、教室のために色々努力してくれているむなぞう副会長。教室の中でも一番発表会慣れしているベテランですが、副会長というプレッシャーのためなのか、今回はいつもより緊張した面持ちで、きりりとした雰囲気が溢れていました。 演奏曲の2曲はどちらも、むなぞう副会長が長年親しみ、心の中で温めて来たトミー・フラナガンの演目です。フラナガンの生演奏を聴き、送迎部長であった学生時代に個人的に触れ合い、そしてCDも長い間聴き込んだ…耳や心で吸収した無形の貯金が、内面で発行熟成し、見事な「演奏解釈」という形に結実しました。 特に“波止場に佇み:I Cover the Waterfront”は、「全体としての曲のイメージが出た!」「一味違う長年の成果が出た!」と師匠も大満足の出来。 今回の発表会で、後輩達に大好評だった副会長のプレイ。これからは、むなぞうくんの溢れる「心」を形にするための「技」をどんどん磨くのみ。 |
|
3. けんいち | Sid's Delight Lament |
2005年に入門以来、けんちゃんと愛された少年も、昨年から社会人、一昨年8月の発表会で、実力の飛躍を見せ付けて皆の目を丸くさせたのは記憶に新しいことです。今は若頭として、後輩達から慕われ、目標にされる存在です。特にけんいちくんの足カウントの安定感は教室一と言われ、ライブや講座で音楽聴いているけんいちくんの足元は、いつも皆の注目の的です。 難曲でありながら、どちらかと言えば渋めの2曲を選んだけんいちくん、皆の予想通り、最初のタッド・ダメロンのバップ・チューンでは、テンポ速く出てしまったそうですが、安定したグルーヴをキープして、落ち着いたプレイを聴かせてくれました。 バラードでは、手中にした16部音符連発ランも披露しながら、それだけに集中することもなく、自然なスイング感が出ました。上の写真でも判るように、けんいち君の頭部は速いパッセージでも非常に安定しています。上右の写真をポイントすると判るかもしれません。安定したプレイは安定したフォームから生まれるんですね。休日出勤も多い福祉関係の仕事柄、プレイではなく生活のタイムコントロールがこれからのけんいちくんの課題かもしれません。でも彼ならきっと最小限の時間で最大限の効果を得ることが出来るでしょう。ジャズを愛する心、ライブに感動する心、それが、けんいちくんが授かった大きなギフトです。これからも、技を磨いて、スイング感溢れるプレイを聴かせてください。 |
第4部:フィナーレは模範演奏! |
||
人気司会はあいちゃん、受付嬢は、ニッコリゆかりんとまるちゃんの美人コンビ。 |
||
1. アクビ | Elusive Lotus Blossom |
|
発表会もいよいよ最終章で、最上級の門下生の出番となりました。最初はアクビちゃん、子供時代はヤマハ音楽教室の優等生として活躍、寺井門下に入って、更に腕を磨き、小柄な体で豪快にスイングする力を身につけました。 今回アクビちゃんがセレクトしたのは、一筋縄ではいかない曲を書かせたら世界一のサド・ジョーンズ作品、その中でも最も難曲と言われるElusive(雲を掴む如く捉えどころのない曲)と、ビリー・ストレイホーンの名作Lotus Blossom(睡蓮)と、大曲に挑戦しました。 宮本在浩さんは、彼女に最高のサポートを提供する為にお正月休み返上で、Elusiveの稽古をしたとか…本当に感謝しないといけませんね。 そのおかげで、見事なトリオの演奏となりました。特にバラードでは、アクビちゃんならではの印象派的な演奏解釈で、客席の心をしっかり掴みました、上の右側の写真をポイントすると、彼女の絶妙のバックフォームを見ることが出来ます。 演奏後のインタビューで、どうやってあんなに凄いプレイが出来るのか聞かれると、「いつも、師匠の演奏するイメージを持って弾いている」と答えていたのが印象的でした。 昨年夏から、ライブ出演を小休止していたアクビちゃん、そろそろ、もうひとつ上のレベルにギアチェンジして、ライブ活動を始めてくれる日を、後輩達と待っています。 |
||
2. あやめ会長 | Ray's Idea Day Dream Repetition |
|
発表会のトリは、教室創設メンバーのあやめさんは、発表会では、「努力の殿堂」「最優秀賞の殿堂」入りを成し遂げ、発表会でも別格扱い。ライブ出演も数を重ね、昨年末から生徒会長に就任して、生徒全体のレベル向上にも意欲を発揮しています。 発表会でも、選曲の趣旨を明確にして、皆の手本になるようなプレイを聴かせてくれました。バップ・チューンでのオープニングでは、味のある音使いでソツのないトリオ演奏を披露。バラードでは持ち前の美しいタッチで魅了します。上の写真でも判る様に、会長のフォームは上半身が全くブレておらず、理想的なものでした。右側の写真をポイントすると、無駄な動きが全くないのがわかります。 ラスト・ナンバー、レペティションは、共演者達が最も得意とする曲、起承転結のあるプレージングで、ベテランならではの間合いも充分、トリオとしても非の打ち所のない安定したプレイで、後輩達を充分勉強させてくれる、完璧なトリを取ってくれました。 あやめトリオの次回のライブは5月2日、後輩の皆さんは、また勉強に来なくてはいけませんね。 |
||
外野の私にとっては、発表会のプレイヤー全員が大スター! 入賞した皆さんも、惜しくも賞を逸した皆さんも、一人一人色んな輝きで魅せられました。 客席で真剣に演奏を見つめ拍手を惜しまない見学の皆さんの感動の気持ちは、きっとこれからのレッスンの推進力になるでしょう。 発表会やレッスンの皆さんの姿には、私も勉強させていただくことが一杯です。 生徒の皆さん、ご協力の皆さん、本当に素晴らしい発表会をありがとうございました。 次回の発表会は'09年8月30日(日)、またプラクティス!プラクティス! 私も力いっぱい応援しています! by tamae terai *司会中のショットとアクビちゃんのバックフォーム以外の写真は、全てYou-nonさま撮影の名ショットでした。発表会写真CDRを頂いていますので、希望者はOverSeasまで。 |