これぞフラナガン・ミュージックだ!
Like Old Times ライク・オールド・タイムズ/ Thad Jones | |
「昔のように」ちょっとノスタルジックな名前のサド・ジョーンズの作品、ジョーンズがデトロイト時代のアフターアワーズの熱い夜を思い出しながら作った曲なのだろうか? トミー・フラナガンのライブでは、最後のセットのアンコールとしてよく演奏された。フラナガンは、スペインで見つけたという細長いホイッスルをいつもポケットに忍ばせ、絶妙のタイミングで「ピューッ」と一声吹いてから、澄ました顔で強烈にスイングし続け、会場を喝采と笑いの渦に巻き込んだのが懐かしい。 今夜寺井尚之も、同じホイッスルの一撃を放ち喝采を受けた。往年のフラナガンを知る人たちには、 これぞ正に、ライク・オールド・タイムズ! フラナガンは《Motor City Scenes》('59)サド・ジョーンズ名義に収録。寺井は《Flanaganiay》('94))に収録。 |
1984年、OverSeasに於けるフラナガン・トリオ(アーサー・テイラー(ds)ジョージ・ムラーツ(b))の初コンサートで、寺井は初めてセロニアス・モンクとエリントンに捧げた2つのメドレーを聴き大きな衝撃を受ける。それは単に同じ作曲家の作品を順番に演奏するのでなく、作曲家達と作品に対する深い造詣と愛情、そしてそれを表現するテクニックを持つ者だけが創造できる壮大なスケールを持つ音楽作品だった。音楽史上燦然と輝くエリントン作品のメドレー、エリントニアは成熟したフラナガニアトリオが、皆さんに贈る大きな贈り物だ。 | |
左から:デューク・エリントン、ビリー・ストレイホーン |
|
Come Sunday カムサンディ/Duke Ellington |
デューク・エリントン |
Passion Flower パッション・フラワー/Billy Strayhorn 内面に激しさを感じさせる神秘的なバラード、エリントンの片腕と呼ばれるビリー・ストレイホーンの作品には“花”に因んだものが多い。 それは幼い頃に遊んだ祖母の家の美しい庭の記憶に起因していると伝えられる。 パッション・フラワー('44作)は日本語ではトケイソウと言われ、一風変わった幾何学的な形から、欧米では磔刑のキリストに例えられる。ストレイホーン自身が最も愛奏した作品で、この花に自分自身の姿を見ていたのかもしれない。 フラナガン・トリオではジョージ・ムラーツ在籍時代、弓の妙技を披露するナンバーとして毎夜必ず演奏された。ムラーツ自身、リーダーとしてMy Foolish Heart('95)に収録し、先月10月24日のOverSeasのライブでも、名演を聴かせた。 フラナガンは《Positive Intensity》('75)に収録。 |
ジョージ・ムラーツ(b) 2007 年10月24日於OverSeas |
Black & Tan Fantasy 黒と茶の幻想/Duke Ellington |
予告:第12回Tribute to Tommy Flanagan
2008年3月
In Memory of Tommy Flanagan
トリビュート TOP 第1部 第2部 皆の感想へ ホームへ