1984年12月14日(金)
コンサートの曲目リスト
トミー・フラナガン(p)、ジョージ・ムラーツ(b)、アーサー・テイラー(ds)
第一部 7pm- | 第二部 9pm- | ||
---|---|---|---|
1. Confirmation (Charlie Parker) コンファメーション |
1.Syeeda’s Song Flute (John Coltrane) サイーダズ・ソング・フルート | ||
2. With Malice Towards None(T.McIntosh) ウィズ・マリス・トワーズ・ノン |
2. Reets Neet(Phil Woods) リーツ・ニート | ||
3. Scratch (Thad Jones) スクラッチ |
3. Lament (J.J.Johnson) ラメント | ||
4. Minor Mishap (T.Flanagan) マイナー・ミスハップ | 4. Eclypso(T.Flanagan) エクリプソ | ||
5. Theme for Ernie (Fred Lacey) アーニーのテーマ | 5. Summer Serenade (Benny Carter) ~ Dance of the Infidels (Bud Powell) サマー・セレナーデ~異教徒の踊り | ||
6. Recorda Me(Jo Henderson) レコーダ・ミー | |||
7. セロニアス・モンク・メドレー | 6. エリントン&ストレイホーン・メドレー | ||
Ruby, My Dear ルビー・マイ・ディア ~Round Midnight ラウンド・ミッドナイト ~Friday the 13th 13日の金曜日 ~Thelonica(T.Flanagan) セロニカ ~ Ask Me Now アスク・ミー・ナウ ~ Reflections リフレクションズ ~ Pannonica パノニカ ~ Ugly Beauty アグリー・ビューティ ~ Off Minor オフ・マイナー |
Sophisticated Lady ソフィスティケイテッド・レディ ~All Too Soon オール・トゥー・スーン ~Chelsea Bridge チェルシーの橋 ~In a Sentimental Moodセンティメンタル・ムード ~ It Don’t Mean a Thing スイングしなけりゃ意味ないよ ~Day Dream デイ・ドリーム ~ I Got It Bad アイ・ガット・イット・バッド ~ Come Sunday カム・サンデイ ~Isfahan イスファハン ~ Raincheck レインチェック ~ Things Ain’t What They Used to Be 昔は良かったね | ||
アンコール | アンコール | ||
Rhythm-A-Ning (Thlonious Monk) リズマニング |
Relaxin’ at Camarillo (Charlie Parker) リラクシン・アット・カマリロ | ||
Verdandi (T.Flanagan) ヴァーダンディ |
★トミー・フラナガンや寺井尚之の音楽に親しんでいらっしゃる方は、このセット・リストで、充分楽しいでしょ?
明日は、コンサートの前後に、寺井尚之に起こった色んな事件を写真とともにレポートします!
CU
このときは前のお店ですよね。
その場にいたように錯覚してしまいそうです。
もっと年をとったら居たと言い張りそうです。
森の絵本館 館長さま
明日はもっと沢山写真載せます。
もっとそこにいた気分になってもらえますように!!
気力体力技術が充実し最高のメンバーに恵まれたであろうこのライブ、想像しただけで鳥肌が立つ思いです。
セットリストを見てこれほどまでに悔しい思いを感じた事はありません。(笑)
この時分は、古荘さんもダグ・ワトキンスの絶頂時と同じ位の年齢だったんですよね。
私自身、曲名書いているだけで、ほんま鳥肌立ちました…
初心者の私でも聴いたことのある曲目が沢山並んでいて、この時にまだ8歳だった事が大変悔やまれます。
(今なら、這ってでも…)
大好きな曲が並んでいて、生で聴きたかったな…