アキラ・タナ Live at OverSeas!

fourplayP1080647.jpg

左から:David Flores(ds), Zaiko Miyamoto(b),Akira Tana(ds),Hisayuki Terai (p)

 この夏、日系米人オールスター・バンド”音の輪”を率い、東日本大震災被災地の応援ツアーを敢行、各地で感動の渦を巻き起こした巨匠ドラマー、アキラ・タナさん、そのときに「ぜひ今度はOverSeasで寺井尚之(p)と一緒に!」というお願いが叶い、10月27日(月)、寺井と宮本在浩(b)とのトリオでライブが実現!素晴らしいゲストの参加、素晴らしいお客様達のおかげで、忘れられない思い出になりました!
忙しい週明けにも関わらず、コンサートに駆けつけてくださった皆様に感謝あるのみ!

 寺井との共演、 「どんな曲を演ったの?」「どんなライブだった?」と興味を持ってメッセージを下さった皆様もありがとうございます。次回はぜひOverSeasに!

=演奏プログラム=

tommy_flanagan_detroit_free_press.JPG

 <1st>
1. Beats Up (Tommy Flanagan)
2. Out of the Past (Benny Golson)
3. Mean What You Say ( Thad Jones )
4. Pannonica (Thelonious Monk )
5. Our Delight ( Tadd Dameron )

j.j.johnson.jpg

 <2nd>
1. Almost Like Being in Love (Frederick Loewe )
2. Smooth as the Wind  ( Tadd Dameron )
3. Elora ( J.J.Johnson )
4. Lament  ( J.J.Johnson )
5. Commutation  ( J.J.Johnson )

jimmy_heath_master.jpg

 <3rd>
1. Bouncing with Bud ( Bud Powell )
2. With Malice Towards None ( Tom McIntosh )
3. For Minors Only ( Jimmy Heath )
4. Ellington’s Strayhorn  ( Jimmy Heath )
5. A Sassy Samba   ( Jimmy Heath )
(with Special Guest: drummer David Flores )

 Encore 

 どんぐりころころ (Dongri- Bebop)

 

   アキラさんは、ジャズの歴史的巨匠が魅了された「超一流」日系ミュージシャンのパイオニア的存在。名門ニュー・イングランド音楽大学在籍中すでに、レナード・バーンスタインからにソニー・スティットまで、あらゆる分野の音楽家との共演歴がありました。ジミー・ヒースやJ.J.ジョンソン、アート・ファーマーといった巨匠達が、こぞって彼をレギュラーに迎え入れた。そして、彼に音楽的、人間的に大きな信頼を寄せたことが、後進の日本人に大きな門戸を開く結果になりました。
 一方、旧友アキラさんとの共演を待ち望む寺井尚之(p)、久々の顔合わせだからといって、スタンダード曲で安全策を取るつもりは全くなし。お互いの持ち味を爆発させてOverSeasでしか聴けないプレイにしたる!と虎視眈々。寺井流「三本の矢」のプログラムを練っていました。結果は世界レベルの巨匠ドラマーのプレイ、それに心意気の良さが最高に堪能できるセッションに。

happinessP1080642.jpg

 会場にはドラマー達もたくさん来ていて、この夜は、店内に5つのスネア・ドラムが鎮座。丁度休暇で京都旅行を楽しむ友人のドラマー、デヴィッド・フローレス夫妻がアキラさんに同行し、やっぱりスネア持参!皆がアキラさんに自分のドラムを叩いて欲しいんですよね。結局、スネアはフローレスさん持参の「Brooks」のものを、その他のセットは菅一平さんの所蔵品で演奏することになりました。メキシコ系アメリカ人のフローレスさんは小柄でボクサーみたいに精悍な人、西海岸ベイエリアを拠点に、ランディ・ブレッカーからドナ・サマー・・・、ジャズ、ソウル、R&B、ヒップ・ホップとあらゆる分野で活躍中です。サウンドチェックは、テーマとエンディングの打ち合わせで、僅か10分。この辺りが超一流!

hisayuki_terai_akira_tana_P1080623.JPG
<やめられないとまらない♪>

 1セット目は寺井ならではのトミー・フラナガン愛奏曲集で、アキラさんにとって初めての曲も!オープニングは超速の”Beats UP”、ドラムはにこやかに悠然とスイング、お客様達が気持ちよさそうにカウントを取っていますが、どうやら一番気持ち良かったのはピアノの寺井尚之で、最初3コーラスと予定していたのに、アキラさんのドラムが余りにもスイングして、気持ちよくなってアドリブがどうにも止められない!結局倍の6コーラス弾いてしまったそうです。
 フラナガンの演目は、どれも仕掛けが沢山あるのですが、アキラさんは瞬時に合わせます。仕掛けをクリアするのがとても楽しそう!どんな凄技も笑顔でやってのけます。トリオのボリューム・バランスも最高、グルーヴもダイナミクスが三位一体!寺井が入れるちょっとしたフレーズにすぐ反応してピッタリ合わせるののは、音楽をよく知っていて、引き出しが多くて、全体の構成を読み取る力がすごいからですね!

<歌うドラムス>

 2セット目は、’90年代にはアキラさんがレギュラーを務めたトロンボーンの神様、J.J.ジョンソンのオリジナル中心。緻密で蟻の這い出る隙もないJ.J.のバンドの決め事は、アキラさんの頭にちゃんとメモリーされていた。ご存知のように、フラナガンは’50年代にJ.J.のバンド在籍しています。2-1はフラナガン時代からの演目で、寺井が同時代に他の曲で使われたセカンドリフを入れると、アキラさんはすぐさま答えます。ツーカーだ!その瞬間、寺井に満面の笑み、客席からは「ほうっ」っと歓声!やっぱりフラナガン通ですね!そして宮本在浩(b)さんのフィル・インが決まると今度はアキラさんがワ~オ!寺井尚之の軽妙なMCと共に、音楽の楽しさが増していきます。

 2-2″Smooth As the Wind”では、ベース・ソロでザイコウさんが”Gone with the Wind”を引用すると、ドラム・ソロからザイコウさんと同じメロディーが聞こえてきて、客席はさらに笑顔と歓声!美バップっていいな。
 一方、奥の席でフローレスさんが立ち上がって真剣にトリオの動きを凝視。皆のリズムの捉え方を観察しているみたい。これは何か起こりそうな雰囲気です。

 休憩中は、CDにサインしてもらおうとお客様が大行列。アキラさんと知り合った頃、彼は英語しか話さなかったけれど、それから勉強して今はバイリンガル、親切で温かい彼の人柄に皆が魅了されていくのがわかりました。

 <ゲスト登場~どんぐりビバップ>

David_AkiraP1080638.JPG

 3セット目は、アキラさんがブレイクするきっかけになったザ・ヒース・ブラザーズのリーダー、ジミー・ヒースの作品を中心に。ジミーさんはこのコンサートの2日前が88才の誕生日で、お祝いの気持ちもありました。 

sassyP1080640.JPG 3-3でのトリオの疾走感が素晴らしく、今も心に響いています。ラスト・ナンバーは、ジミーがサラ・ヴォーンに捧げたA Sassy Samba! アキラさんが参加したヒース・ブラザーズの名盤、『Live at the Public Theater』(’80)のオープニング・ナンバーです。アルバムでは、名優、テッド・ロスのごきげんなMCで導かれるこの曲、初めて聴いた時は、「世の中に、こんなかっこいい音楽あったんだ!」と度肝を抜かれました。アキラさんのコールでバンドスタンドに登場したデヴィッド・フローレスさん、2人で一台のドラム・セットをシェアするといいます。サッシー・サンバのヒップなテーマから、クライマクスはアキラ+デヴィッド・チームによるリズムの饗宴!立ち上がって歓声を上げるお客様たち!ジミー・ヒースの誕生祝いは2人のドラマーがおいしいところをごっそりと持って行きました。

 鳴り止まない歓声にアキラさんがご挨拶してからアンコールに!

 この夏、「音の輪」ツアーでは、日本のポップスや童謡をジャズっぽくアレンジした演目が東北で大好評でした。ツアー後OverSeasに立ち寄った彼が「ヒサユキさん、『どんぐりころころ』をリズムチェンジで演るとカッコイイよ~!」って何気なく言ったんだそうです。それを覚えていた寺井が打ち合わせなしにルバートで弾き始めた「どんぐりコロコロ」にアキラさんはにんまり!テーマが終わると”Rhythm Change!“と掛け声をかけアドリブに入ろうとしますが、その瞬間、寺井がポーカーフェイスでおもむろにストップ、再びマイクを握りました。
「どんぐりころころ、このメロディーは標準語ですわ。大阪人はこんなイントネーションで言いません。僕は大阪人やからこう歌います。“どんぐりころころどんぶりこ、お池にはまってエラいこっちゃ!…ぼん、一緒に遊びまひょ♪” 」って詠唱、そのまま、ピアノで大阪編「どんぐりコロコロ」を弾き始めたから、もう大笑い!テーマが終わるや否や、そのままビバップのリズム・チェンジに変身して強烈にスイング!みんな大喜び!沢山の「楽しい気持ち」が一つになりました。

 アキラ・タナ@OverSeas、「音楽は皆を幸せにする!」という一番大切なことを、身を持って教えてもらいました!

 アキラさん、デヴィッドさん、素晴らしい音楽をありがとうございました。また会える日を楽しみにしています。OverSeas

「アキラ・タナ Live at OverSeas!」への2件のフィードバック

  1. Woo様、遠方よりご来店ありがとうございます。
    早速コメントが入っていてびっくり~~~!またご来阪の節はぜひお立ち寄りください。寺井尚之とともに、感謝をこめて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です