年の瀬雑感:2013年 

New-Year-Ahead-.gif OverSeasは今年のライブ日程も残すところ後2日、皆様はいかがお過ごしですか?海外や温泉でゆっくり?それとも帰省の準備?私はまだまだ・・・ドタバタのうちに新年の営業が始まりそうです。

 今年を振り返り一番思うのは、自分がオバンになったこと。目が悪くなって、深夜にバリバリ書く、という事ができなくなりました。悲しいね・・・それを別にすれば、嬉しい事も多かった!
<寺井尚之メインステム>
 まず、寺井尚之がピアニストとしてますます良くなったこと。2008年、寺井が、当時まだ新人だった宮本在浩(b)と菅一平(ds)と結成した”メインステム”が、5年の歳月を経てメインステムだけのトリオとしての「かたち」になってきた。11月のトリビュート・コンサートを節目に、ザイコウ&イッペイ・リズム・チームの出し入れで生まれる「走塁野球」的な小気味よさと、ピアノ・タッチの美しさを褒めてくださるお客様が増えたことが大収穫!寺井の持つトリオ演奏のイメージに応える共演者はすごく大変です。その苦労は拍手で癒されるのではないでしょうか?私も調理場でせっせと仕込みしてズクズクになっても、「美味しい」の笑顔で、一発エナジー・チャージ!
 
 Youtubeの動画は、メインステムの初期のスタイルを残す貴重な資料ですが、来年は動画だけでなくCDも作れればいいなあ・・・
 
tribute_mcIMG_3204.JPG
 <ピアノ教室、ジャズ理論教室>

 ライブと併設の「寺井尚之ジャズピアノ教室、ジャズ理論教室」も、今年は飛躍の年でした。ピアノ教室の吉沢瞳さんが、練習の成果をライブとして披露し大成功!理論教室ではジャズ・ハーモニカの指導を受ける伊藤加奈さんが、ドイツで4年毎に開催する「国際ハーモニカ・フェスティバル」オープン・カテゴリーでタッド・ダメロンの”Our Delight”で入賞しました。快挙!
 ジャズを「簡単にゲットできるツール」ですよと銘打つ音楽スクールの時流に逆行するかたちで、本当にピアノをサウンドさせて、アドリブ語法もきっちり勉強してきた生徒さんの成果が出たことに「やった!」っていう思いです。
 来年もピアノにかぎらず、ジャズを志す様々なミュージシャンに、指導していければいいなあ・・・
訳したり、書いたり・・・>
 
 
 本ブログの「対訳ノート」は、長年続く「トミー・フラナガンの足跡を辿る」の副産物ですが、今年は映像解説の「楽しいジャズ講座」で字幕なしの輸入盤ドキュメンタリーのテキスト翻訳も楽しんでいただけました。
 ジャズでも、それ以外の分野でも、今年は様々な英訳、和訳のチャンスをいただけました。根がおっちょこちょいで、なんでもかんでもやりたがり、どの仕事も楽しくて仕方ない。声をかけてくださった様々な分野の先生方には感謝の一言です。来年もよろしくです。
 偶然が偶然を生み、あろうことか大学の比較文学比較文化研究室に和訳が紹介され、それがきっかけで、「音楽とことば」の秘密の関係を解き明かしてくれる比較言語学にとても興味を持ちました。大学時代は選択科目にあった言語学、教授がコワいという噂からスルーした自分はバカだったなあ・・・
 
chrismas_dinner1.jpg
 まあ、結局のところ、今年も大変な一年でした。震災以降、OverSeasはお正月を迎えることができるのだろうか?と思い悩んだ瀬戸際族、凹んで心が折れそうになったとき、OverSeasのドアから、誰かがやって来て、笑顔で励ましてくれたり、救いの手を差し伸べて下さった。御恩は一生忘れません!
 こんなオバンになっても、「楽しかった」「ごちそうさま」、素敵な言葉をいただけて、お金もいただけるのだから、本当に自分は恵まれていると感じる一年でした。
 常連様や初めてのお客様、数十年ぶりに来てくださったお客様、今年OverSeasにご来店いただいた方々、一人、一人に改めてお礼を申し上げます。
 そして、このブログを読んで下さった皆様、お一人、お一人に、ありがとうございます。
 みなさま、どうぞいお年を!

「年の瀬雑感:2013年 」への4件のフィードバック

  1. tamae さん、ご無沙汰しております。
    早いもので今年も終わりますね。今年はジャズと野球観戦とススキノ通いに明け暮れました。私もtamae さんと同じく目が悪くなってきたせいかススキノのオネーさんがみんなキレイに見えますが、耳だけは元気です。地元のジャズプレイヤーにあれこれ注文をつけているせいかもしれません。
    来年もまたお互い元気でブログを続けましょう。
    それでは、よいお年を!
    そして楽しい Jazz Life を!

  2. dukeさま、年末の慌ただしい中、コメントいただいて感激です!あっという間に今年も暮れて、年だけ取っておりますが、dukeさまを見倣って来年も精進いたします。来年もどうぞご指導宜しくお願い申し上げます。

  3. こんばんは
    本年もブログを楽しませていただきました。いつも丁寧な裏付けのある内容に感嘆しています。特に対訳ノートは、素晴らしいです。
    いまこれを書きながら聴いているのは、ジェリー・マリガンの「JERU」です。マリガンの落ち着いた音色とともに、トミー・フラナガンのさりげなさそうでいて、つぼを得たバッキングやソロに耳をそばだてています。飯田にいるうちに大阪再訪を実現できればいいのですが。
    今年一年ありがとうございました。良いお年を。

  4. azuminoさま、いつも温かなお言葉ありがとうございます。azuminoさまのブログの味わいも、今年の私のごちそうでした。フラナガンは、並外れた反骨精神を「さり気なさ」に込めているんじゃないかな?と、この歳になって感じるようになりました。ジャズメンは本当に早熟な人たちで、私のような凡人とは時の流れ方が違うんだなあ…と思う歳末です。
    来年も、「お気楽ジャズ・ファンの雑記帳」で癒されるのが重要課題です。良いお年を~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です